宮城の菜の花めぐり ― 2014年05月12日 23:50
先月の桜めぐりに続き、先月末から今月にかけて、菜の花めぐりをしてきました。
4月29日には、塩釜港から汽船に乗って、浦戸諸島の朴島に菜の花畑を見に行ってきました。
船で1時間弱で朴島の港に到着しました。5分ちょっと歩くと、菜の花畑に到着です。
それほど広くはないのですが、海、そして近くに見える小島と並ぶ菜の花は、なかなか良かったです。
5月10日には、大崎市三本木の「ひまわりの丘」に植えられた菜の花を見てきました。広さはかなりのものなのですが、残念ながら花の方は全般的に小さめでした。
大きい菜の花も一部あった事はあったのですが、やっぱり全般的に小さいのです。
「大雪と寒さのために生育が遅れ」との事です。むーん……
ほか、この日は同じ大崎市の鳴子温泉川渡の菜の花畑も見に行ってきました。こちらは生育良く、全般的に大きい菜の花を見る事ができました。
広さもかなりのもので、見応えがありました。
中華ちまき ― 2014年05月19日 18:26
先週ずっと中国上海(他)に出張に行っていた私の上司が、おみやげに中華ちまきを買ってきてくれました。
昼休み、蒸し器で蒸し直したちまきを頂きました。八角の香りが、中国を思い出させます。
写真で見るとあまりおいしそうじゃないかもしれませんが(笑)、豚のうまみと米のもちもち感が合わさり、かなりおいしく頂けました。中国料理慣れしていない他の同僚さんも、「けっこううまいね!」と言って食べておりました。
ちまきは、大連にいた時に一度記事にしております。この時は甘いちまきでしたねー。懐かしいです。
ちまきは、大連にいた時に一度記事にしております。この時は甘いちまきでしたねー。懐かしいです。
最近のコメント